こんにちは、ゆんです。
今日は、知り合いの方においしいランチをご馳走してもらい、とてもルンルンです。でも体重計は今日は乗らないようにします。
さて、今日は以前から行きたいと思っていたIPSAに行き、ME(メタボライザー)を購入したのでそれについて綴りたいと思います。
IPSAとの出会い
私は、もともとプチプラ化粧品を愛用していて、普段使いはオルビスやファンケル、最近ハマっているのがハトムギ化粧水シリーズ。どれも値段を気にせずバシャバシャ使えるのでお気に入りでした。でも、最近また毛穴の開きや口元のニキビなどが気になるようになり、一度ちゃんとしたコスメを買った方がいいのかなと思うようになりました。
そこで、Twitterでつぶやいたところ、フォロワーさんに「IPSAなら診断して自分に合ったものを選ぶことができますし、カラー診断などもできますよ」と教えていただきました。
私にとっては結構デパートのブランドスキンケアはハードルが高いイメージだったのですが、MEなら一万円以下で購入できるし、また同時期デパートの積み立てが満期を迎えるということもあり、勇気を出して行ってみることにしたのです。
おしゃれしてデパートへ!でも・・・
今は百貨店の敷居もだいぶ下がり、普段着で行く方も増えてきていますが、やはり体感としてきちんと服を整え、お化粧して行った日の方が店員さんに声をかけられる回数も多いしスムーズに買い物ができるような気がします。ただ、私にはそれほどそういった日が多くないので、他の予定があっておしゃれした今日、帰りによってみることにしたのです。
ところが、新型コロナウイルスの影響でデパートなど人が集まるところは閑散としています。店員さんもマスクをしており、タッチアップや機械を使った診断などはできないのだとか(お店の方針もあるかもしれません)。
日本の中でも毎日感染者が報告され、もはや経路もわからない状態。さらに潜伏時期などもわからないとなっては、不特定多数の方に会うデパートなどは、特に警戒すべきところなのは間違いありません。
私も初めに、「今はお客様の肌に触るお試しなどはできないのですがそれでもよろしいですか?」と確認されました。
でも、ここまできたらいいえっていえないよね〜〜〜
こっちも買う気で来ているし。(どれが合うのかわからないけど)
といったことで、一番の目的であった肌診断は受けられなかったのですが、とりあえずカウンターに座ることになりました。
機械でのチェックなしだったけれど
最初にLINE登録して、会員証を発行してもらったのち、簡単な質問に答えていきます。
最近の肌悩みは??:頬の乾燥、Tゾーンのテカリ、毛穴の開きや肌荒れ・・・
環境因子はありますか?:エアコンの乾燥した空気など。
といった調子で選んでいきます。
それとBAさんとの会話を総合して、私はどうやら乾燥肌向けのものを勧められました。
基本的な肌状態としては「みずみずしさ(水分保持力)」と「皮脂を出す力」で4つに分かれるようですが、Tゾーンは油田でも頬がかさつく私みたいなタイプの人は、乾燥肌に分類されるようです。自分では脂性肌だと思っていたので、皮脂を出す力が強いレギュラー3だと思っていたのですが、付けてもらったときにもっちりして感覚が気に入ったのでレギュラー4にしました。
MEは17種類ありますが、大きく5種類に分かれ、私のような一般人用のレギュラー、ワンランク上のエクストラ、さらに上のスーペリア、最上級のアルティメイト、それと敏感肌用のセンシティブがあるようです。このグループの違いはどうやらメラニンへのダメージと、年齢なども考慮されるのだとか。
20代ということもあり、レギュラーかエクストラを勧められ(1000円違い)ました。「長く続けたいので」ということでレギュラーを選択。
一緒に使うといいですよという化粧水と美容液のサンプル、また三色の下地をもらって終了となりました。
お会計は6050円(税込み)
カラー診断
ツイートを見返して気づいたのですが、実はわたし、もともとカラー診断の方に興味があったんですよね。
ただ、今回はタッチアップ NGということでできなかったので、次回に期待です。
どうか、このメタボライザーを使い切るまでには、少しでもコロナウイルスの感染が収まっていますように。願わくはタッチアップしてもらえますように。
早くみんな治るといいですよね、とBAさんと話して終わりになりました。
おまけ:デパートで買い物する姿勢について
記事の最初の方に「きちんとした格好の方がスムーズに買い物できるように思う」と綴ったのですが、もう一つ今後心がけたいなと思うことがありました。それは、「買い物に行く時は買う気で行く」ということです。
服装もそうですが、「(どのブランドにするか、どこで買うかはまだ決めてないけど)とりあえずこのコスメを(近いうちに)購入したいと思っている」という気持ちでいくのと、「なんとなく見て回る」では、やはり自分の悩みやしたいことも明確化されますし、断る時もキッパリ断れるような気がするからです。逆に、デパートで時間潰しのためにうろうろしても、店員さんに声をかけてもらう場所は特に気が引けるというか、買う気もないし断るのもやりづらいしで楽しくない時間になってしまうと思います。家に帰って「やっぱりこれいらなかったな、お金無駄にしちゃったな〜」と思ったら残念ですし。
これからも楽しく買い物したいです。
追記:初回使用の所感
まだ初めて使った時の使用感をのせていなかったので、載せたいと思います。
- IPSA ME レギュラー4
ワンプッシュだと結構量が多めで、3プッシュもしたら顔がベタベタになってしまう・・・ということで、初回は2プッシュで始めることにしました。それでも十分顔を覆うことができました(*´∀`*)
サンプルでもらった化粧水(ザ タイムR アクア)は少しアルコールっぽいような香り。バリアセラムはこってりした触り心地でした。
とりあえず1本続けてみたいと思います。
お読みくださりありがとうございました。
コメント