#愛してるよ宝塚歌劇団

宝塚

こんにちは、ゆん です。

昨日、宝塚歌劇団公式HPより、新型コロナウイルスの影響と政府の声明に従って明日2月29日から3月8日までの全ての公演を中止する、と発表がありました。

私も、3月2日のチケットを持っていて、中止にならない限り行こうと思っていたので中止は残念ですが、それよりも感染拡大防止のためにとった判断は賢明であると考え、支持したいと思います。

↑見るはずだったお席の場所。先着でとったので、それほどいい席ではありませんが、後方席でも十分近くて綺麗だなと思った記憶があります。

この期間中に、生徒さんやスタッフさんが少しでも休養を取れますように

ということで、本日は宝塚への愛をテーマに綴りたいと思います。

エナジーを与えてくれる宝塚

私が大劇場に伺ったのは過去2回だけです。初めては2017年の月組公演、2回目は1月の雪組ワンス。それ以外は、ライビュやオンデマンド配信、友達から円盤を借りたりして情報を集めてきました。

そんなライトファンですが、宝塚のあのキラキラした世界はやはり非日常。テストができなかった、疲れてうまくいかない、周りとの関係が・・・といった悩みを、全て吹っ飛ばすインパクトと輝きがあります。

映像を見るだけでもその後2日は気がついたらそのことを考えるくらいのインパクト。また、劇場に行った日にはもう直後から腰が抜けて立てないくらい、エネルギーを与えてくれるのです。

劇場からの帰り道は、いつも世界が薔薇色に見えるのですが、私の記憶の中でそういう風に見えたのは入試に合格した時のみです。それくらいの強い力があります。

素敵な日常生活と宝塚

宝塚ファンであることは、実はリアルではあまり公言していません。

でも、少しずつ探してみると意外と仲間もいるもので、「パンフレット全部読んでいいよ!」「円盤貸してあげる!」「ファンじゃないけど興味あって本持ってるから読む?」という友達も何人か見つかりました。もともとそれほど仲良くなかった人とも、そういうつながりで今も連絡を取り合っています。そりゃあこんなにチケットが取れないのだから、当たり前ですよね。

また、宝塚のファンです、というと中には誤解する人もいますが、大抵の人は「全然わからないけど、おしゃれな趣味だね」と言われます。特に年配の方に受けが良い。宝塚はやっぱりきっちりしていて、そこらの遊びとは違う。そういった印象がファンでない人にも浸透しているのでしょう。そういうイメージを、何十年かけてつくり上げてきた、生徒さんと先生方に感謝です。

そう言われると、私もスッと背筋が伸びた気がして、ほんのちょっぴり「清く正しく美しく」を体現しようと思います。1ファンの性格にも影響を与える、宝塚。

今後の目標は、友達と一緒に観劇することです。

暖かいファンに支えられる宝塚

今回の件で、宝塚に関するツイートが溢れてタイムラインがいっぱいになりました。私みたいにチケットを持っていて、自分が観劇できなくて残念というツイートもありましたが、それよりも組子やスタッフのことを気遣うツイート、退団者のことを思うツイート、払戻されたらその分グッズを買って貢献しようという決意。そしてこの素晴らしい公演を円盤として残してほしいという要望。

理由が理由というのもありますが、「なんで中止にするの、楽しみにしていたのに」という意見はなく、みんなが「コロナウイルス許すまじ」「必ず公演の再開を」と団結していて、とても暖かいと感じました。

#愛してるよ宝塚歌劇団

最後に、些細なことではありますが、私も劇場のホスピタリティに助けられたエピソードがありますので紹介します。

初めて月組公演に行った時のこと、右も左もわからない私が、まだ大劇場もバウホールも分からなくてバウホールの方に向かってしまいました。時間も結構ギリギリで、明らかに挙動不審だった私に、「大劇場はこちらですよ」と声をかけてくださった女性のスタッフさん。ありがとうございます。

パンフレットを、キャトルレーヴではなくて小さな文房具を売っているお店で買おうとして、一番上のパンフレットをとったら少し傷が。私が気づかないうちに、「こちら傷ございますのでこちらに」と、何冊かよく見て一番綺麗なものを渡してくださった店員さんもいらっしゃいました。

3月9日は星組の大劇場公演千秋楽。

無事に幕が上がることを願って止みません。

お読みくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました